【特別展・企画展】ドキドキワクワク・新入学・はじめて・大図鑑

ページ番号1005814  更新日 2025年3月6日

印刷大きな文字で印刷

写真:新入学はじめて大図鑑 チラシ表

写真:新入学はじめて大図鑑 チラシ裏

展示期間:平成28年3月2日(日曜日)から平成28年5月29日(日曜日)まで

昔も今も、春は新しい生活のスタートの季節。入園、入学、入社…、人生の中では新しい生活のスタートをいくつも経験しますが、なかでも小学校への入学は子ども時代の一大イベントで、忘れられない思い出です。

ピカピカのランドセルを背負って、桜咲く校門をはじめてくぐったとき、新しい生活への期待と不安で誰しもがドキドキワクワクしたことでしょう。新しい友だちと新しい環境で、たくさんの「はじめて」が待ち構えていた小学校生活。この展示会では、昭和時代の小学校生活での「はじめて」のあんなコトやこんなコトを実物資料により図鑑形式で振り返り、あの頃のドキドキワクワクを再現していきます。

また、今年は北名古屋市が誕生して10周年を迎える節目の年です。北名古屋市の母体となった「師勝村・西春村」が誕生した明治39年頃、2つの村が「町」となった昭和30年代後半、そして北名古屋市が誕生した平成18年頃、という3時代の教科書や学用品も展示し、明治から平成への時代の移り変わりを小学生の身の回りの道具の変化から探っていきます。

このページに関する問合せ

北名古屋市歴史民俗資料館「昭和日常博物館」
〒481-8588
愛知県北名古屋市熊之庄御榊53番地
電話:0568-25-3600
ファクス:0568-25-3602
メール:rekimin@city.kitanagoya.lg.jp