2024年4月1日から、課の名称・配置が変更になります。
ご来庁の際はご注意ください。機構改革について、詳しくはこちら


放課後子ども教室

 利用する場合は、必ず緑帯(児童クラブへ行く児童は黄帯も)をランドセルにつけて登校していただきます。水筒、読書用の本などは、ご自宅から持たせるようお願いします。

放課後子ども教室

  「放課後子ども教室」とは、放課後、子どもたちが安心して活動できる安全な居場所として、普段からなじみのある学校の特別教室などの施設を一時利用し、地域の方々の協力を得ながら学習活動やさまざまな体験・交流活動を行う事業です。

  また、「放課後子ども教室」は留守家庭の児童を預かる児童クラブとは異なり、3年生以上の児童を対象にした、子どもたちが地域で健やかに育まれる環境づくりを推進する事業です。

利用について

登録・申込み方法

 「利用申込書」に必要事項を記入して、生涯学習課(市役所東庁舎2階)または放課後子ども教室に提出してください。 
※利用希望月の前月20日までに提出してください。 
※登録期間は4月1日から翌年の3月31日です。
次年度も参加を希望される場合には、再度登録が必要です。

  「放課後子ども教室」の利用手引き(PDF 480KB)

  児童クラブ及び放課後こども教室利用申込書(Word 79KB)

  児童クラブ及び放課後こども教室利用申込書(記載例)(PDF 364KB)

実施日時

  学校給食のある月曜日から金曜日の授業終了後から午後5時30分まで (早い下校の場合は、午後2時30分開始)
※平日に行われる遠足(校外学習)の日は、実施します。 
※長期休業日(夏休み・冬休み・春休み)、学校の式日、給食のない授業日は、午後2時から午後5時まで開室します。 
※土曜日・日曜日・祝日、年末年始(12月29日から1月5日まで)、8月9日から15日までは、実施しません。 
※台風・地震・集中豪雨等により児童の安全に支障をきたす場合は、実施しません。

実施場所

 市内10小学校の教室・特別教室

対象

 放課後子ども教室の実施小学校に通う3年生から6年生までのすべての児童

実施内容画像:放課後子ども教室

  1. 学習活動(宿題、ドリル学習、読書、読み聞かせなど)
     
  2. 自主的な遊び(スポーツ、ゲーム、レクリエーションなど) 
     
  3. 体験活動(工作、伝承遊び、時節に合った小行事など) 
     
  4. その他(地域の方やボランティアの協力により行う体験・交流活動など)

利用料

 利用料は、次のとおりです。また、放課後子ども教室のみの利用の場合、児童クラブとの併用利用の場合でも利用料は同一料金です。

  1. 放課後子ども教室のみの利用 ⇒ 生涯学習課から納付書を送付しますので、指定する金融機関もしくは市役所 会計課(東・西庁舎 1階)でお支払いください。
  2. 児童クラブとの併用 ⇒ 市内に本・支店のある金融機関での口座振替によるお支払いとなります。

 利用料(月額) 

 ※段階的に利用料を改めます。

現行

令和5年

10月1日以降

5,500円 7,000円
夏季休業日利用料加算(7月) 夏季休業日利用料加算(8月)
1,000円 2,500円

※生活保護受給世帯、児童扶養手当受給世帯、市民税非課税世帯などに該当する場合は、利用料(月額)の全額または一部を申請により減免します。 なお、夏季休業日利用料加算は減免の対象となりません。

 減免申請期限:毎月20日締切(翌月から減免適用となります)

※4月の減免適用のみ、申請期限は3月30日までとなります。
 

放課後子ども教室一覧

放課後子ども教室一覧表
放課後子ども教室名
設置場所
電話
師勝小学校放課後子ども教室
師勝小学校内
0568-54-3288
西春小学校放課後子ども教室
西春小学校内
0568-54-1471
師勝南小学校放課後子ども教室
師勝南小学校内
0568-54-2632
五条小学校放課後子ども教室
五条小学校内
0568-54-1472
鴨田小学校放課後子ども教室
鴨田小学校内
0568-54-1841
師勝北小学校放課後子ども教室
師勝北小学校内

0568-54-3287

師勝東小学校放課後子ども教室
師勝東小学校内
0568-54-3286
栗島小学校放課後子ども教室
栗島小学校内
0568-54-1843
師勝西小学校放課後子ども教室
師勝西小学校内
0568-54-2631
白木小学校放課後子ども教室
白木小学校内
0568-54-1842

※教室実施日の午後2時30分から5時30分以外の時間帯は、電話がつながりません。 
 

各種様式

 それぞれの様式に必要事項を記入して、生涯学習課(市役所東庁舎2階)または放課後子ども教室に提出してください。

利用申込変更届・辞退届

  児童クラブ及び放課後子ども教室利用変更申請書(Word 21KB)

  児童クラブ及び放課後子ども教室利用辞退届 (Word 16KB)

減免申請書・減免事由消滅届

  児童クラブ及び放課後子ども教室減免申請書(Word 23KB) 

  児童クラブ及び放課後子ども教室減免事由消滅届(Word 15KB) 

※生活保護受給世帯、児童扶養手当受給世帯、市民税非課税世帯などに該当する場合は、利用料(月額)の全額又は一部を申請により減免します。 なお、夏季休業日利用料加算は減免の対象となりません。

減免申請期限:毎月20日締切(翌月から減免適用となります。)

※4月の減免適用のみ、申請期限は3月30日までとなります。
 

運営スタッフの募集

 放課後の子どもたちが普段からなじみがあり、安全・安心な居場所である学校の特別教室等の施設で、子どもたちの「学び」、「遊び」および「体験・交流活動」などを指導・お手伝いしていただける方を募集しています。
 子どもたちと一緒に、楽しい時間を過ごしてみませんか?

内容

 放課後子ども教室に通う子どもたちの学習活動などの指導・支援や子どもたちと一緒に遊んだりする。

  • コーディネーター
    教室を統括して、学校や市関係部局との連絡・調整やプログラムの企画など教室運営の責任者。子ども達の安全管理と指導にあたります。 
  • 学習サポーター
    コーディネーター共に出欠確認や子ども達の安全管理、学習、交流・体験活動などの支援と指導を行います。 
  • 教室支援ボランティア
    子ども達の安全管理、学習、交流・体験活動などの支援と指導を行います。

場所

 各小学校の放課後子ども教室

実施日時

 学校給食のある月曜日から金曜日の授業終了後から午後5時30分まで (早い下校の場合は、午後2時30分開始)
※平日に行われる遠足(校外学習)の日は、実施します。 
※長期休業日(夏休み・冬休み・春休み)、学校の式日、給食のない授業日は、午後2時から5時まで開室します。 
※ 土曜日・日曜日・祝日、年末年始(12月29日から1月5日まで)、8月9日から15日までは、実施しません。 
※ 台風・地震・集中豪雨等により児童の安全に支障をきたす場合は、実施しません。

申込み・問合せ先

 生涯学習課(市役所東庁舎2階)にご連絡ください。 
 

関連リンク

児童クラブ

お問い合わせ

子育て支援課
電話:0568-22-1111(代表)
ファクス:0568-23-3150
E-mail:kosodate@city.kitanagoya.lg.jp