活動登録団体を探す
活動登録団体を探す
北名古屋市市民活動団体に登録された市内を中心に活動する公益的な活動をする市民活動団体を紹介します。 (平成24年7月2日から開始しました)
北名古屋市市民活動登録団体
活動の目的や内容などいろいろな情報を見ることができます。
市民活動団体登録制度
市内で公益的な活動をする市民活動団体への支援と市民の社会貢献活動への参加の機会を広げることを目的に「市民活動団体登録制度」を始めました。登録された団体情報は市のホームページなどで公表します。
市民活動団体登録の手引き(PDF 221KB)
登録団体のメリット
市ホームページに公表する情報を通じて団体のPRができます。
パンフレットラック等を利用して団体活動のPRができます。
助成金情報や協働に関する事業など、活動に有益な情報を市から提供します。
市民活動スペース(ミーティングコーナー、情報コーナー、作業コーナー、パソコンコーナー、印刷室)が利用できます。
登録できる団体
次の1から6の要件をすべて満たす団体
- 北名古屋市内を中心に活動する公益的活動を行う団体であること。
- 市民に開かれた団体であること。
- 活動内容に公開性を持つ団体であること。
- 政治活動、選挙活動、宗教活動又は営利活動を目的としない団体であること。
- 構成員が5人以上であること。
- 暴力団又はその構成員の統制下にある団体でないこと。
提出書類
書類種別 | 様式 | |
市民活動団体登録申請書 | 登録申請書(PDF 141KB) | 登録申請書(word 77KB) |
市民活動団体登録申請書記載例 | 申請書記載例(PDF 224KB) | |
定款又は会則等規則 |
任意様式 | |
活動内容を示す書類 (事業報告、事業計画等) |
任意様式 | |
財政状況を示す書類 (決算、予算書等) |
任意様式 | |
役員名簿等 (5名以上の氏名及び住所が記載してあるもの) |
任意様式 | |
貸ロッカー・貸レターケース利用申込書
(利用を希望する団体のみ)
|
利用申込書(PDF 113KB) | 利用申込書(word 46KB) |
申請先
市民活動推進課
お問い合わせ
総務課
電話:0568-22-1111(代表)
ファクス:0568-25-1800
E-mail:katudo@city.kitanagoya.lg.jp