2024年4月1日から、課の名称・配置が変更になります。
ご来庁の際はご注意ください。機構改革について、詳しくはこちら


スマホ用電子証明書を利用したコンビニ交付サービス

 令和5年12月20日(水曜日)から、マイナンバーカードに加えて、スマートフォンでもコンビニ交付サービスをご利用いただけます。ご利用には、スマホ用電子証明書を搭載したスマートフォンが必要です。
※現時点でスマホ用電子証明書を搭載できるのはAndroid端末のみです。

対応事業者

  • 株式会社ローソン 
  • 株式会社ファミリーマート

対応店舗および対応開始日

  • 東京都内の店舗:令和5年12月20日
  • 全国の店舗:令和6年1月22日

対応機種

 現在はAndroid端末の一部の機種で利用できます(iPhoneの対応時期は未定)。対応機種については、下記サイトをご覧ください。

スマホ用電子証明書に対応しているスマートフォンについて(外部リンク:マイナポータル)

戸籍の利用登録申請について(市外にお住まいの方)

 本籍地が北名古屋市で市外にお住まいの方が、戸籍証明書を取得する場合、コンビニなどのマルチコピー機や自宅のパソコンから事前に利用登録申請を行う必要がありますが、スマホ用電子証明書では利用登録申請ができません。マイナンバーカードを使用して利用登録申請を行ってください。
なお、住所地、本籍地ともに北名古屋市の方は利用登録申請をせずに戸籍証明書を取得できます。

注意事項

  • スマホ用電子証明書を搭載するにはマイナンバーカードを取得し、署名用電子証明書を発行する必要があります。
  • スマホ用電子証明書の利用申請は、市の窓口ではできません。ご自身のスマートフォンで行います。
  • スマホ用電子証明書についてのご不明点は、マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)へお問い合わせください。

スマホ用電子証明書の失効および一時利用停止について

 スマホ用電子証明書を登録しているスマートフォンを機種変更、売却や修理に出すとき、紛失したとき、盗難に遭ったときには、利用者ご自身で電子証明書を失効または一時利用停止する必要があります。詳細は、下記サイトをご覧ください。

スマホ用電子証明書を登録しているスマートフォンの利用をやめるときの手続(外部リンク:デジタル庁)

関連リンク

スマホ用電子証明書搭載サービスについて(外部リンク:デジタル庁)

スマホ用電子証明書の利用申請について(外部リンク:マイナポータル)

お問い合わせ

市民課
電話:0568-22-1111(代表)
ファクス:0568-23-2500
E-mail:shimin@city.kitanagoya.lg.jp