まちづくり出前講座
市民のみなさんの生涯学習を通じた「まちづくり」「なかまづくり」の一助とするため、市民のみなさんが受講したい講座をメニューからリクエストしていただき、指定された日時・場所に職員が出向いて情報等を提供する制度です。
まちづくり出前講座概要 (PDF 153KB)
出前講座申込書 (PDF 43KB)
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご利用においては、引き続き、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。市施設のご利用方法やマスクの着用については、下記ページを参照してください。
対象者
市内に在住・在勤・在学している方を主たる構成員とする10人以上のグループや団体
(政治、宗教、営利、要望を目的とした催しや暴力団および暴力団員の利益につながるおそれがある場合には講師の派遣はできません)。
講座内容
下記メニュー表からお選びください。
令和5年度出前講座メニュー表 (PDF 180KB)
開催日および時間
平日・休日を問わず(12月28日から1月3日までは除きます)、午前9時から午後9時までの時間帯で、1講座2時間以内となります。
開催会場
市内の公共施設とします。会場の手配、準備は主催者でお願いします。
費用
講師料は無料ですが、講座によっては材料費などの実費が必要な場合があります。会場の使用料が必要な場合は、主催者の負担となります。
申込方法
開催希望日の14日前までに、「出前講座申込書」にご記入の上、各講座担当課へ直接お申し込みください。
なお、担当課の業務の都合で開催日時などの希望に添えない場合もありますので、予めご了承ください。
お願い
- 講座終了後アンケートにご協力をお願いします。
- 講座に関する質疑や意見交換は行いますが、個別相談を行ったり、苦情や要望をお聞きする場ではありませんので、ご理解ください。
愛知県主催の出前講座
愛知県では、県職員が無料で集会などの場に出向き、県政の様々な分野について分かりやすく説明する「県政お届け講座」を行っています。詳しくは下記Webページにてご確認ください。
県政お届け講座(外部リンク:愛知県ホームページ)
お問い合わせ
企画情報課
電話:0568-22-1111(代表)
ファクス:0568-25-1800
E-mail:kikaku@city.kitanagoya.lg.jp
業務内容
総合計画
まちづくり
行政改革
地方行政サービス改革の取組状況等
国土法・公拡法
地方創生
教育大綱
- 教育大綱(PDF 290KB)
統計
周年記念事業
- 市制施行10周年特設ページ
- 市制施行10周年記念事業報告書(PDF 22.6MB)