生涯学習講座
生涯学習事業は、すべての市民が、生涯を通じて人生を活躍できるよう、学び・活動の生涯学習を提供する事業です。
令和6年度 生涯学習講座
後期生涯学習講座 【申込期限:1月20日(月)】
ご希望の講座名をクリックすると入力フォームに移動します。必要事項を入力のうえ申込みを行ってください。
東庁舎3階生涯学習課窓口(平日月曜日から金曜日まで 午前8時30分から午後5時まで)または名古屋芸術大学アートスクエア窓口(午前9時から午後5時まで 月曜休館日)、電話(生涯学習課:0568−22−1111)でも申込みできます。
- 【ハッピーバレンタイン】楽しいお菓子づくり(外部リンクLoGoフォーム)
【アレルギー】乳製品・卵・小麦粉(不明な点等がございましたらご連絡ください)
- 味噌玉づくり〜食で、綺麗になる〜(外部リンクLoGoフォーム)
- 北名古屋市ゆかりの英傑「浅野長政と関ヶ原の戦い」(外部リンクLoGoフォーム)
- スマホ講座「カメラ・マップ・LINEの使い方」 【この講座はお電話で受付をします。1月6日(月曜日)午前9時から(生涯学習課へ) 先着順】
【注意事項】
- 定員の過半数に満たないなどの理由により、講座を中止する場合があります。
- 日程および講座内容は、都合により変更する場合があります。
- 親子講座以外は、お子さんと一緒に受講できません。
前期生涯学習講座
前期生涯学習講座の申込みは終了しました。
令和6年度前期生涯学習講座一覧(5月)(PDF836KB)
令和6年度前期生涯学習講座一覧(6月)(PDF794KB)
○生涯学習講座の様子は下記動画をご覧ください。
北名古屋市生涯学習講座(親子でSDGs講座!編)(外部リンク:YouTube)
1分でわかる!!北名古屋市生涯学習講座(外部リンク:YouTube)
お問い合わせ
生涯学習課
電話:0568-22-1111(代表)
ファクス:0568-23-3160
E-mail:shogai@city.kitanagoya.lg.jp
業務内容
- 生涯学習課の業務内容
- 教育委員会基本方針(PDF 252KB)
- 第3期生涯学習・文化芸術推進計画(PDF 264KB)
教育支援推進事業
生涯学習事業
社会教育
- はたちのつどい(旧成人のつどい)
- 北名古屋市体験活動ボランティア活動支援センター
- 学校支援/学生ボランティア/キャリア教育支援
- 北名古屋市少年少女発明クラブ(外部リンク)
- 北名古屋市少年少女発明クラブ指導員募集
- 北名古屋市文化協会「文化祭」
- 令和6年度北名古屋市青少年健全育成大会が開催されました。
- それ、「バイト」ではなく「犯罪」です!!