2024年4月1日から、課の名称・配置が変更になります。
ご来庁の際はご注意ください。機構改革について、詳しくはこちら


令和6年度北名古屋市保育所等入所申込みについて(年度途中入所)

 令和6年度中に保育施設での保育の利用を希望する児童の入所受付についてご案内します。申込の際には、必ず「令和6年度北名古屋市保育所等入所のご案内」をご確認いただきますようお願いいたします。

保育施設とは

 保育施設は、保護者の就労などの事情で、家庭で保育ができない場合に、お子さんをお預かりする施設です。保育施設に入所するには、保育施設へ入所できる基準を満たしていることが必要です。「集団生活を経験させたい」「友達を作りたい」などの理由では入所できません。入所後であっても、入所基準を満たさなくなった場合は、退所となります。
 また、保育施設を利用できる時間は、保育が必要な事由に係る時間のみとなりますので、ご了承ください。

保育施設

 本市には、市立保育園の他に、民間法人などが設置・運営する3種類の保育施設があります。

表:市内の保育施設
種別 施設数 受入対象年齢※ 区分
市立保育園 11 0歳児から5歳児 公立
認定こども園(1号認定を除く) 2 0歳児から5歳児 私立
小規模保育事業所 11 0歳児から2歳児 私立
家庭的保育事業所 1 0歳児から2歳児 私立

※市立保育園の受入対象年齢は園によって異なります。また、各保育施設によって0歳児でも受入対象となる月齢が異なります。

保育施設へ入所できる基準(2・3号認定)

表:入所基準
保育の必要な事由 具体的な保護者の状況
就労

会社から給料・賃金などを得て、月60時間以上就労している

※令和6年度から変更になります。

妊娠・出産 出産予定日6週間前(多胎妊娠の場合は、出産予定日14週前)から、出産後8週間を経過するまでの期間にある
疾病・障害 疾病、負傷または心身に障害がある
介護・看護 原則、同居親族の介護または看護(長期入院している親族を含む。)を月60時間以上行っている
災害復旧 火災、風水害、地震などの災害により、その復旧にあたっている
求職活動

就労の意思があり、求職活動(起業準備を含む)を行っている

※求職活動を事由とした保育施設の利用期間は入所日から数えて2ヶ月目の末日までです。

就学 学校教育法に基づく大学または職業能力開発施設における職業訓練に月60時間以上就学している
育児休業

入所を希望する児童(3歳児から5歳児に限る)の弟妹の育児休業を取得している

※育児・介護休業法またはその他の育児休業に関する法律の規定に基づく育児休業に限ります。

入所関係書類の配布 

 保育課の窓口で配布しています。
 配布は月曜日から金曜日(祝日及び年末年始を除く)の午前8時30分から午後5時15分まで行っています。

入所申込スケジュール

 入所希望月に対し、申込受付期間が決まっています。指定する期間中に申込がない場合や、必要書類が揃わない場合、入所のための利用調整にかかることができませんのでご注意ください。
 利用調整の結果については、利用調整日から1週間程度で発送します。

表:年度途中の入所申込スケジュール

入所

希望月

申込期間(平日のみ) 利用調整日
受付開始 受付終了
5月 令和6年3月11日(月曜日) 令和6年4月5日(金曜日) 令和6年4月10日(水曜日)
6月 令和6年4月11日(木曜日) 令和6年5月7日(火曜日) 令和6年5月10日(金曜日)
7月 令和6年5月13日(月曜日) 令和6年6月5日(水曜日) 令和6年6月10日(月曜日)
8月 令和6年6月11日(火曜日) 令和6年7月5日(金曜日) 令和6年7月10日(水曜日)
9月 令和6年7月11日(木曜日) 令和6年8月5日(月曜日) 令和6年8月9日(金曜日)
10月 令和6年8月13日(火曜日) 令和6年9月5日(木曜日) 令和6年9月10日(火曜日)
11月 令和6年9月11日(水曜日) 令和6年10月7日(月曜日) 令和6年10月10日(木曜日)
12月 令和6年10月11日(金曜日) 令和6年11月5日(火曜日) 令和6年11月8日(金曜日)
1月 令和6年11月11日(月曜日) 令和6年12月5日(木曜日) 令和6年12月10日(火曜日)
2月 令和6年12月11日(水曜日) 令和7年1月6日(月曜日) 令和7年1月10日(金曜日)
3月 令和7年1月14日(火曜日) 令和7年2月5日(水曜日) 令和7年2月10日(月曜日)

申込時の留意事項

 公立保育園でも、保育園で利用する物品等に関する実費負担が発生しますが、特に民間の保育施設(認定こども園・小規模保育事業所・家庭的保育事業所)では、保育料・給食費の他にかかる実費負担額に大きな違いがあります。申込の前に詳細について各施設にご確認ください。

申込に必要な書類

 以下の書類などを揃えて保育課)お越しください。書類が不足する場合、受付ができない場合がありますのでご注意ください。

  1. 子どものための教育・保育給付認定申請書兼保育利用申込書
    ご案内冊子(6ページ・7ページ)を参考に、申込児童1人につき1枚記入・提出が必要です。消えない筆記具(ボールペンなど)で記入してください。
  2. 保育を必要とする事由を証明する書類
    保護者(父・母など)それぞれの保育を必要とする事由を証明する書類の添付が必要です。きょうだい同時申込の場合、原本は1部で構いませんが、必ずコピーを添付してください。(ご案内冊子:4ページ・5ページ参照)
  3. 世帯状況によって必要な書類
    保育の必要性判断や保育料等の算定に活用するため、ご案内冊子の5ページを必ずご確認ください。
  4. 児童調査書(途中入所児童用)
    健康状態や発達状態を確認するため、申込児童1人につき1枚記入・提出をお願いします。
  5. 保育所等入所申込時チェックシート兼同意書
    申込時に確認・同意が必要な事項をまとめています。記載内容を確認し、確認欄および署名欄の記入をお願いします。申込児童1人につき1枚記入・提出をお願いします。
  6. マイナンバー確認資料
    申請をされる保護者(父・母いずれも)と申請児童のマイナンバーが確認できる書類(マイナンバーカード・マイナンバー通知カード・個人番号通知書・マイナンバーが記載された住民票の写し)をお持ちください。保育園等への入園手続の際には個人番号(マイナンバー)の記載・提示が必要です
  7. 身元確認資料
    申請をされる保護者の方の顔写真付きの公的身分証明(マイナンバーカード・運転免許証・パスポートなど)をお持ちください。顔写真付身分証明書をお持ちでない場合、公的医療保険の被保険者証、年金手帳、基礎年金番号通知書、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書等から2点お持ちください。
     

入所申込関係書類ダウンロード

 令和6年度の保育所等入所申込みに必要な書類は、以下からダウンロードしてご利用いただくことができます。

【注意:就労証明書について】
 就労証明書は必ず会社で記入をしていただき、保護者が加筆・訂正することのないようにご注意ください。自営業等の場合を除き、保護者が記入・加筆・訂正等している場合、受付できません。修正する場合は二重線で訂正していただき、修正液・修正テープ等を使用しないよう、会社に依頼をお願いいたします。
 保育所の入所申込用に提出いただく就労証明書は、利用調整(入所審査)のための追加項目が記載されており、児童クラブを利用するために提出する就労証明書と内容が異なります。ごきょうだいが児童クラブを利用するために就労証明書を取得される場合、保育所の入所申込用の様式に証明を依頼していただき、そのコピーをご利用ください。なお、コピーを利用できるのは、証明日から3ヶ月以内で、証明内容に変更がない場合のみとなります。
 北名古屋市が指定する様式を提出されない場合や、必要箇所の記入がされていない場合、利用調整(入所審査)の際に不利になる場合があります。

ご案内冊子

令和6年度北名古屋市保育所等入所のご案内 (PDF 1.7MB)

子どものための教育・保育給付認定申請書兼保育利用申込書

「子どものための教育・保育給付認定申請書兼保育利用申込書(2・3号)」については、機械で読み取りを行いますので、指定する様式(紙媒体)を配布し、提出をお願いしています。そのため、様式データは参照用として掲載させていただき、ダウンロードデータは使用できませんのでご承知おきください。

子どものための教育・保育給付認定申請書兼保育利用申込書(2・3号)SAMPLE(PDF 504KB)

保育を必要とする事由を証明する書類

就労証明書(Excel 67KB)

就労証明書(PDF 151KB)

※就労証明書は、証明書下段の「追加的記載項目欄」まで証明が必要です。

就労証明書記載要領(PDF 149KB)

妊娠・出産申立書(PDF 82KB)

介護・看護申立書(PDF 124KB)

求職活動(起業準備)申立書(PDF 112KB)

スケジュール表(PDF 119KB)

診断書(PDF 259KB)

世帯状況によって必要な書類

保育施設等利用状況証明書(PDF 99KB)

施設利用・申込状況証明書 (PDF 95KB)

児童調査書

児童調査書(途中入園児用)(PDF 97KB)

チェックシート兼同意書

保育所等入所申込時チェックシート兼同意書(PDF 410KB)

その他

委任状(PDF 86KB)

令和6年度北名古屋市保育利用調整基準表

令和6年度北名古屋市保育利用調整基準表 (PDF形式, 197KB)

令和6年度保育施設空き状況

  令和6年度の保育施設の空き状況は以下のリンクからご確認いただけます。

令和6年度保育施設空き状況

令和6年度保育所等利用申込の取消について

 令和6年度保育所等の利用申込をされた方で、退職などにより保育を必要とする事由がなくなったり、北名古屋市外への転出が決まった場合など、幼児教育・保育の給付認定や保育の利用が不要となった場合は、「子どものための教育・保育給付認定取消届兼保育利用辞退届(2・3号)」を提出してください。他に保育利用を希望される方にも大きく影響しますので、下記様式に必要事項を記入し、速やかに保育課まで提出してください。

子どものための教育・保育給付認定取消届兼保育利用辞退届(2・3号) (PDF形式, 65KB)

1号認定を希望される場合

 こちらの申請書をご利用ください。

子どものための教育・保育給付認定申請書(1号)(PDF 98KB)

お問い合わせ

保育課
電話:0568-22-1111(代表)
ファクス:0568-23-3150
E-mail:hoiku@city.kitanagoya.lg.jp