フォトニュース
ノーモア!特殊詐欺被害! (5月22日)
西庁舎市民課受付前で西枇杷島警察署が、特殊詐欺被害防止機能付き電話(以下対策電話)を用いた特殊詐欺被害防止啓発活動が行われました。対策電話は電話帳に登録のない相手からの電話はランプが赤色に点滅し知らせ、相手に「迷惑電話防止のため、この会話は録音されています」という警告音声が流れます。
特殊詐欺被害は年々増加しており、8割が固定電話にかかってくると言われています。対策電話の導入のほかにも、知らない番号からかかってきた電話には出ない、常に留守電の設定にして用件を聞いてからかけ直す、という対策も有効です。体験した人は「自分は大丈夫とたかをくくらず、周りの人にも積極的に周知したい」と話しました。みなさんも特殊詐欺には充分にご注意ください。
この記事に対するお問い合わせ先
防災交通課
E-mail:bosai@city.kitanagoya.lg.jp