2024年4月1日から、課の名称・配置が変更になります。
ご来庁の際はご注意ください。機構改革について、詳しくはこちら


子どもへの虐待に対する議会の取組

子どもを虐待から守るまち宣言について

経緯

 全国で児童虐待事件が相次いで発生している中、本市としても看過できない事件であり、いつ発生してもおかしくないと考えています。

 こうしたなか、平成31年第1回定例会での代表質問において、児童虐待についての質問を会派の代表が行ったこともあり、全議員、児童虐待はあってはならないという強い思いがありました。

 また、令和元年5月28日には、しつけと称される体罰などの児童虐待防止対策の強化を図るための児童福祉法等の一部を改正する法律が衆議院で可決されるなど、市民の関心が高まっているこの時期に議会の意思を表明すべきと考えました。

 本市は先進的な児童虐待防止対策の取り組みが功を奏し、早期発見につながり相談件数が他の自治体に比べ多い状況である中、行政の努力を無駄にしないためにも、行政と議会の連携により、本市で悲惨な事件を発生させないという強い決意のもと、令和元年6月26日に全会一致で宣言を決議いたしました。

宣言文

子どもを虐待から守るまち宣言

 子どもが安心できる家庭で、一番の愛情を注ぐはずの両親などから虐待を受け、命が奪われるという非常に痛ましい事件が起こるなど、日本社会全体にとって深刻な社会問題となっている。

 子どもへの虐待は、生命及び人権を著しく脅かす決して許してはならない行為であり、何人にも子どもへの虐待を行わせないという姿勢が欠かせない。

 北名古屋市では、「子どもがすてきに育つまち 北名古屋」を推進しており、専門部署を設置し、子どもへの虐待の早期発見、早期支援などのため、児童相談所、警察、学校、保育所、地域の関係機関との密な連携によって子どもへの虐待に対する施策を強く進めているが、虐待の根絶には至っていない現状であり、市民一人ひとりが子どもへの虐待問題に対する理解を深め、主体的な関わりが持てるような環境づくりが喫緊の課題である。

 北名古屋市議会は、子どもがいきいきと健やかに成長することができる地域社会の実現に向けて、市や関係機関と一層の連携や情報の共有を図ることで虐待の認識を深め、子どもを虐待から守るという確固たる姿勢を持って、普及啓発・相談体制の強化などあらゆる方策を提言し、虐待の根絶のため全力で取り組むことを宣言する。

令和元年6月26日

北名古屋市議会

子どもを虐待から守るまち宣言(PDF 83KB)

市議会の取組について

 ※広報紙、ホームページ、メディア等による周知啓発や講演会等の開催等について紹介します。

議員研修

 児童虐待防止を市民に広く普及啓発していく上で、本市の現状や取組等を学び必要な知識を深めるため、議員研修を実施しました。

開催日時:令和4年9月26日(月曜日)午後1時30分から午後3時まで

開催場所:北名古屋市役所東庁舎 全員協議会室

内容:講演(60分)及び質疑応答

  講師:北名古屋市福祉部家庭支援課 課長 石黒 真美 氏

  題目:「北名古屋市の児童虐待について」

オレンジリボン運動

「子ども虐待のない社会の実現」を目指すオレンジリボン運動の支援団体に、議会として全国で初めて登録しました。(令和2年10月現在)

 また、この取組に関して中日新聞より取材を受け、令和2年11月11日朝刊に掲載されました。

 

議会だより

  • 北名古屋市議会だより第83号(令和4年11月1日発行)に北名古屋市議会の児童虐待防止啓発の取組を特集記事として掲載しました。

北名古屋市議会だより第83号(令和4年11月1日発行)(PDF 10.8MB)

  • 北名古屋市議会だより第78号(令和3年11月1日発行)に北名古屋市議会の児童虐待防止啓発の取組を特集記事として掲載しました。

北名古屋市議会だより第78号(令和3年11月1日発行)(PDF 13.1MB)

  • 北名古屋市議会だより第74号(令和3年2月1日発行)に北名古屋市議会の児童虐待防止啓発の取組を特集記事として掲載しました。

 北名古屋市議会だより第74号(令和3年2月1日発行)(PDF 2.1MB)

  • 北名古屋市議会だより第67号(令和元年8月1日発行)より、虐待に関する特集記事を約1年間連載しました。

 北名古屋市議会だより第67号(令和元年8月1日発行)(PDF 2.3MB)

 北名古屋市議会だより第68号(令和元年11月1日発行)(PDF 2.3MB)

 北名古屋市議会だより第69号(令和2年2月1日発行)(PDF 2.3MB)

 北名古屋市議会だより第70号(令和2年5月1日発行)(PDF 2.6MB)

  • 児童虐待防止対応ダイヤル「189」に関する啓発チラシを議会だより第73号(令和2年11月1日号)に同封し、全戸配布しました。

 児童虐待防止啓発チラシ(令和2年11月1日発行)(PDF 424KB)

デジタルサイネージによる啓発

北名古屋市役所東西庁舎の市民課窓口のディスプレイに啓発広告を表示しました。

東庁舎懸垂幕  西庁舎懸垂幕

懸垂幕の設置

北名古屋市役所東西庁舎に『子どもを虐待から守るまち宣言』に関する懸垂幕を設置

東庁舎懸垂幕  西庁舎懸垂幕

    東庁舎懸垂幕          西庁舎懸垂幕

宣言文の設置

北名古屋市役所東西庁舎に『子どもを虐待から守るまち宣言』に関する宣言文(パネル)を設置

画像:東庁舎宣言文  画像:西庁舎宣言文

     東庁舎宣言文           西庁舎宣言文

のぼり旗の設置

北名古屋市役所東西庁舎、東庁舎分館、もえの丘、健康ドーム、文化勤労会館、総合体育館に『子どもを虐待から守るまち宣言』に関するのぼり旗を設置

画像:西庁舎のぼり旗  画像:健康ドームのぼり旗

    西庁舎のぼり旗         健康ドームのぼり旗

シンポジウムの開催

令和元年11月9日(土曜日)児童虐待防止シンポジウム~子どもを虐待から守るために~を開催しました。

開催日時

令和元年11月9日(土曜日)午後1時30分から午後3時30分まで

開催場所

北名古屋市文化勤労会館 大ホール(北名古屋市法成寺蔵化60番地)

内 容 

 ●基調講演(40分)

  講師:愛知県中央児童・障害者相談センター長(医師) 前田 清 氏

  題目:「児童虐待防止~子どもを虐待から守るために~」

 ●パネルディスカッション(60分)

  テーマ:地域で子どもを虐待から守るには

  コーディネーター:愛知県中央児童・障害者相談センター長

  パネラー:愛知県西枇杷島警察署 生活安全課・警部補

       NPO法人次世代健全育成サポートあひるっこ・代表理事

       北名古屋市保健センター・保健師

       北名古屋市社会福祉課(生活保護室)・社会福祉士

       北名古屋市家庭支援課・児童コーディネーター

 児童虐待防止シンポジウムアンケート集計結果(PDF 221KB)

チラシ配布

児童虐待防止の普及啓発チラシなどを徳重・名古屋芸大駅、西春駅、ヨシヅヤ師勝店およびカネスエ西春店にて配布しました。

画像:徳重・名古屋芸大駅チラシ配り  画像:西春駅チラシ配り

徳重・名古屋芸大駅チラシ配り      西春駅チラシ配り

お問い合わせ

議事課
電話:0568-22-1111(代表)
ファクス:0568-23-3140
E-mail:giji@city.kitanagoya.lg.jp