【取扱店募集】きたなごやクーポン券事業
北名古屋市では、エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けた市民や市内事業者の支援として、登録された店舗でご利用いただけるクーポン券(2,200円分)を市内全世帯に世帯人数分を送付することとなりました。
これに伴い、今後、市内の多くの店舗でご利用いただけるよう、クーポン券の取扱店(使用できる店舗)を募集します。
取扱店として登録していただける事業者の方は、北名古屋市商工会までお申し込みください。
対象店舗
市内に店舗・事業所があり、一般消費者を対象とした小売業や飲食業、各種サービス業、一部の建設・工事業等を営むもの。
申込方法
申込期間
令和5年8月25日(金曜日)まで
※上記期間後も、取扱店の申込みは可能です。
※上記期間に申込みされると、全世帯配布の利用可能店舗一覧に掲載されます。
申込方法
登録申込書(兼誓約書)に必要事項をご記入の上、北名古屋市商工会までお申込みください。
※登録申込書(兼誓約書)は北名古屋市商工会ホームページに掲載されています。
その他
お申込みの際は、注意事項をよくご確認の上、北名古屋市商工会までご提出ください。
詳細は下記をご覧ください。
北名古屋市商工会ホームページ(外部リンク)
概要
配布対象
基準日(令和5年9月1日)において、住民基本台帳に登録されている方
送付時期
令和5年10月中旬予定
送付内容
- 1人あたり2,200円分(200円券×11枚つづり)のクーポン券
- 使えるお店一覧(チラシ)
※世帯人数分を世帯主宛に郵送します。
利用方法
取扱店で、1,000円(税込)ごとのお支払いで、1枚(200円分)利用可能
※複数枚の同時利用も可能。
利用期間
令和5年10月20日(金曜日)から12月31日(日曜日)
取扱店
市内に店舗・事業所があり、一般消費者を対象とした小売業や飲食業、各種サービス業、建築リフォームの建設・工事業等を営むもの。
お問い合わせ
北名古屋市商工会内 きたなごやクーポン券コールセンター 受付:午前9時〜午後5時
電話:0568-27-2805
ファクス:(無し)
E-mail:(無し)
業務内容
商工業
- 中小企業者向け融資制度
- 信用保証料補助
- 利子補給補助
- 中小企業信用保険法第2条(セーフティネット保証)認定について
- 中小企業等経営強化法に基づく「先端設備等導入計画」
- 創業支援等事業計画に基づく創業者支援
- 第2回創業支援セミナー
- きたなごやクーポン券事業について(取扱店募集)
企業立地
- 北名古屋市の支援情報
- 北名古屋市の支援認定企業
- 北名古屋市の立地計画
- 北名古屋市の紹介
- 北名古屋市の交通アクセス
- 北名古屋市の空き工場用地等
- 愛知県の支援情報
- 愛知ブランド企業
- 工場立地法
- メールマガジンのお知らせ
農業
- レジャー農園
- 農業委員会
- 北名古屋市農地マッチング支援事業
- 北名古屋市都市農業振興基本計画を策定しました
- 愛知で対策が必要な外来種30(愛知県ホームページ)
- 地域の絆を強くする「水田魚道」
- 「きたなごや 田んぼの生き物係」のフェイスブックができました