令和4年度第1回創業支援セミナーの受講者を募集します
創業の基礎知識や資金調達などを効率的に学びたい方を対象に、下記の日程でセミナーを開催します。受講は無料で、事前申込み制です。
受講を希望される方は、下記の要領でお申し込みください。
日時
令和4年7月16日(土曜日) 午後1時30分から4時まで
場所
清須市役所南館3階 大会議室
【住所】〒452-8569 愛知県清須市須ケ口1238番地
対象者
- 自分でお店を始めたいと考えている方
- 商売を始めたい方
- 経営に興味のある方
- 起業しているが経営に関する知識を習得したい方
※市内外在住を問わずお申込みいただけます
プログラム
第1部 創業計画書作成目的と作成上の留意点
【講師】 (株)日本政策金融公庫 名古屋支店
国民生活事業 融資第二課長 伊藤 史樹 氏
第2部 地域特性を踏まえた創業時のポイント
【講師】 中日信用金庫 融資部
部長代理 吉田 諒 氏
第3部 町屋を活用した創業・二次開業事業者の募集について
【担当】 清須市役所職員
定員
20人 (先着順)
受講料
無料
申込み方法
令和4年7月13日(水)までに 以下の①②のいずれかの方法にてお申し込みください。
備考
- お預かりした個人情報は、本セミナーの運営業務以外では使用しません。
- 既に定員に達していた場合は、受講できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 新型コロナウイルス感染症の蔓延等により、政府が緊急事態宣言を発令した場合は、オンラインで開催します。
主催
北名古屋市、清須市、豊山町、北名古屋市商工会、清須市商工会、豊山町商工会
お問い合わせ
清須市役所 産業課 商工観光係
電話:052-400-2911
ファクス:052-400-2963
E-mail:sangyo@city.kiyosu.lg.jp
業務内容
商工業
- 中小企業者向け融資制度
- 信用保証料補助
- 利子補給補助
- 中小企業信用保険法第2条(セーフティネット保証、危機関連保証)認定について
- 中小企業等経営強化法に基づく「先端設備等導入計画」申請受付と、固定資産税の特例措置等
- 創業支援等事業計画に基づく創業者支援
- 飲食店へのあいスタ認証取得のご案内
企業立地
- 北名古屋市の支援情報
- 北名古屋市の支援認定企業
- 北名古屋市の立地計画
- 北名古屋市の紹介
- 北名古屋市の交通アクセス
- 北名古屋市の空き工場用地等
- 愛知県の支援情報
- 愛知ブランド企業
- 工場立地法
- メールマガジンのお知らせ
農業
- レジャー農園
- 農業委員会
- 北名古屋市都市農業振興基本計画を策定しました
- 北名古屋市都市農業振興基本計画(案)のパブリックコメントについて
- 愛知で対策が必要な外来種30(愛知県ホームページ)
- 地域の絆を強くする「水田魚道」
- 「きたなごや 田んぼの生き物係」のフェイスブックができました