子ども伝統芸能体験教室
子ども伝統芸能体験教室
子ども伝統芸能体験教室「能田徳若万歳」を楽しく学ぶ体験教室(第6回)の参加者を募集します。能田徳若万歳保存会の皆さんに口上、鼓の打ち方等の指導をしていただき、伝統の衣装を着て、発表会にてその成果を披露します。
本物の伝統文化に触れ、舞台に立つ貴重な体験は参加された方にも大好評です。
能田徳若万歳とは
能田徳若万歳とは、北名古屋市能田地区において伝承されている、市指定無形文化財の民俗芸能です。
起源は約800年前の鎌倉時代に発祥した、漫才の元になった招福芸と言われています。能田には明治時代に伝わり、現在まで受け継がれています。
↓詳しくはこちらをご覧ください。
子ども伝統芸能体験教室「能田徳若万歳」広報特集記事(PDF 3,116KB)
お問い合わせ
生涯学習課
電話:0568-22-1111(代表)
ファクス:0568-23-3150
E-mail:shogai@city.kitanagoya.lg.jp
業務内容
- 生涯学習課の業務内容
- 教育委員会基本方針(PDF形式 252KB)
教育支援推進事業
生涯学習事業
社会教育
- はたちのつどい(旧成人のつどい)
- 北名古屋市体験活動ボランティア活動支援センター
- 学校支援/学生ボランティア/キャリア教育支援
- 北名古屋市少年少女発明クラブ(外部リンク)
- 北名古屋市少年少女発明クラブ指導員募集