【休止】文化、芸術、学術等の分野での全国大会等出場者への激励
令和4年度は「北名古屋市文化芸術等振興激励金」の交付を休止します。
市では、市民の文化、芸術、学術などにおける水準の向上および振興を図るため、文化、芸術、学術などの分野で全国大会などに出場などされる方(県内の選考会などを経て全国大会などに出場などされる個人または団体で北名古屋市在住など)に激励金を交付する制度です。
交付対象の大会
- 国民文化大会
- 全国高等学校総合文化祭
- 文部科科学省などの公共機関が主催し、または支援する文化、芸術、学術などの分野における全国大会規模の大会
- その他、市長が適当と認める大会
交付対象者
個人部門
市内に在住、在勤もしくは在学のいずれかに該当する人
団体部門
- メンバー全員が市内在住者で構成されている団体
- メンバーが主に市内在住者で構成され、かつ、市内に活動の本拠がある団体
- メンバー全員が市内在勤者で構成されている団体
- メンバーが主に市内在勤者で構成され、かつ、市内に活動の本拠がある団体
- メンバー全員が市内在学者で構成されている団体
- メンバーが主に市内在学者で構成され、かつ、市内に活動の本拠がある団体
激励金額
金1万円
申請の方法
必要書類を全国大会などが開催される10日前までに生涯学習課(市役所 東庁舎 2階)へ申請してください。
※大会終了後の事後申請は受付できませんので、ご注意ください。
必要書類
- 北名古屋市文化芸術等振興激励金交付申請書
※団体で出場などする場合は、大会等出場登録名簿も併せて提出してください。 - 出場などする全国大会などの内容が記載された書類(開催要綱など)
- 予選、記録会または選考会の経緯を記載された書類
- 全国大会などに出場することを明らかにする書類
- 北名古屋市文化芸術等振興激励金振込口座報告書
- その他、市長が必要と認める書類
出場等の報告
激励金の交付を受けた方は、出場などした全国大会などの終了後、北名古屋市文化芸術全国大会等出場成績報告書などの必要書類を速やかに生涯学習課(市役所東庁舎2階)へ提出してください。
各種様式
必要事項を記入して、生涯学習課(市役所東庁舎2階)に提出してください。
北名古屋市文化芸術等振興激励金交付申請書(PDF 73KB)〔記入例〕北名古屋市文化芸術等振興激励金交付申請書(PDF 120KB)
大会等出場登録名簿(PDF 76KB)※団体で出場等する場合のみ
北名古屋市文化芸術等振興激励金振込口座報告書(PDF 71KB)
北名古屋市文化芸術等全国大会等出場成績報告書(PDF 66KB)
〔記入例〕北名古屋市文化芸術等全国大会等出場成績報告書(PDF 110KB)
お問い合わせ
生涯学習課
電話:0568-22-1111(代表)
ファクス:0568-23-3150
E-mail:shogai@city.kitanagoya.lg.jp
業務内容
- 生涯学習課の業務内容
- 教育委員会基本方針(PDF形式 252KB)
教育支援推進事業
生涯学習事業
社会教育
- はたちのつどい(旧成人のつどい)
- 北名古屋市体験活動ボランティア活動支援センター
- 学校支援/学生ボランティア/キャリア教育支援
- 北名古屋市少年少女発明クラブ(外部リンク)
- 北名古屋市少年少女発明クラブ指導員募集