市施設の開館・休館情報

公共施設などの利用時間などについて(令和5年1月30日更新)

 愛知県では、令和4年10月1日から「『厳重警戒』での感染防止対策」を呼びかけておりましたが、同年11月25日(金曜日)、国の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が変更されたことを受け、「『厳重警戒』での感染防止対策」を一部変更することとなりました。さらに、1月27日付けの政府の基本的対処方針の変更を踏まえ、同一イベントなどでの収容率の上限が緩和されたことから、本市の公共施設等の利用時間については以下のとおりとなります。
 詳細は、各施設担当課などへお問い合わせください。

 なお、今後の感染状況により利用方法などが変更されることもあります。ご理解とご協力をお願いします。 

 引き続き、基本的な感染防止対策(マスクの着用、手洗いや手指消毒、3密回避)の徹底をお願いします。

各施設のご利用情報

各施設共通のご利用のしかた ~3密(密集・密接・密閉)を回避した利用~

 屋内施設については、入館時に手指消毒および検温の感染防止対策を行っています。また、来庁者・来館者・施設利用者および各施設の職員のマスクの着用については、一部の施設を除き、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねますのでご承知おきください。詳しくは、下記ページをご覧ください。

マスクの着用について

表:各施設などの利用可能状況(令和5年3月13日現在)

施設名など
※電話番号のないものは、市役所:0568-22-1111(代表)

利用時間など(年末年始の休館を除く)
市民活動スペース(市役所西庁舎2階)
お問い合わせ:総務課

通常どおり

利用時間:月曜日から金曜日 午前9時から午後5時まで

コミュニティセンター(市役所西庁舎3階)
お問い合わせ:総務課

通常どおり

利用時間:午前9時から午後9時まで。土曜日・日曜日は予約がある時間のみ。

受付時間:平日の午前9時から午後5時30分まで

コミュニティセンターの利用(抽選会)について

名古屋芸術大学アートスクエア(文化勤労会館)ホームページ
電話:0568-25-5111

通常どおり

利用時間:午前9時から午後9時まで

図書館
電話:0568-25-3600

通常どおり

利用時間:

 火曜日から金曜日 午前9時から午後7時まで

 土曜日・日曜日・祝日 午前9時から午後5時まで

歴史民俗資料館(昭和日常博物館)
電話:0568-25-3600

通常どおり
利用時間:午前9時から午後5時まで

受付時間:午後4時40分まで

総合体育館
電話:0568-24-0661

通常どおり

利用時間:午前9時から午後9時30分まで

受付時間:午前8時30分から午後8時50分まで

トレーニング室定期券、回数券の還付について

総合運動広場(北名古屋 稲葉篤紀ふるさと広場):グラウンド、テニスコート)
お問い合わせ:総合体育館
電話:0568-24-0661

通常どおり

利用時間:午前8時30分から午後9時まで
公共施設利用抽選会について

学校開放施設(各小・中学校)

お問い合わせ:総合体育館
電話:0568-24-0661

屋外学校施設(グラウンド・テニスコート)

屋内学校施設(体育館・武道場・会議室)

昼間:土曜日、日曜日、祝日
利用時間:午前7時から午後5時まで

夜間(照明施設のみ):全日

利用時間:午後7時から9時まで

公共施設利用抽選会について

ソフトボール球場
お問い合わせ:スポーツ課

通常どおり

利用時間:午前9時から午後5時まで

ジャンボプール

お問い合わせ:スポーツ課

令和4年度の営業は終了しました。

児童館
お問い合わせ:児童課

通常どおり

利用時間:午前9時30分から午後6時まで

児童センターきらり
お問い合わせ:児童課

通常どおり

利用時間:午前9時30分から午後9時まで

子育て支援センター(東、西、南、北、健康ドーム)
お問い合わせ:児童課
通常どおり
総合福祉センターもえの丘
電話:0568-26-2888

通常どおり

利用時間:午前9時から午後9時まで

回想法センター
お問い合わせ:高齢福祉課

通常どおり

利用時間:月曜日から金曜日まで(祝日を除く) 午前9時から午後4時まで

憩いの家さくら荘・ふたば荘・さかえ荘
お問い合わせ:高齢福祉課

通常どおり

利用時間:月曜日から金曜日まで(祝日を除く)

午前9時から午後4時まで

高齢者活動センター しあわせの家・ふれあいの家
お問い合わせ:高齢福祉課

通常どおり

利用時間:月曜日から金曜日まで(祝日を除く。ただし、ふれあいの家は、第1・第2・第4土曜日・日曜日開館)午前9時から午後5時まで

陽だまりハウス
電話:0568-25-8118

通常どおり

利用時間:午前9時から午後9時まで(月曜日は休館)

健康ドーム
電話:0568-23-7006

通常どおり

利用時間:午前9時から午後9時まで

受付時間:午前8時30分から午後8時まで
健康サポートジム回数券・パスの還付について

常設資源集積所
お問い合わせ:環境課

通常どおり

地域職業相談室(社会福祉協議会本所内)
お問い合わせ:商工農政課
利用時間:午前9時30分から午後5時まで
消費生活センター(電話相談のみ)
お問い合わせ:商工農政課
利用時間:火曜日から金曜日までの午後1時から4時まで

今後の状況によっては利用方法が変更となる場合があります。
※東公民館は令和3年6月30日、憩いの家とくしげは令和3年8月31日、西図書館は令和3年9月30日をもって廃止。