2024年4月1日から、課の名称・配置が変更になります。
ご来庁の際はご注意ください。機構改革について、詳しくはこちら


北名古屋市自転車乗車用ヘルメット着用促進事業費補助金

児童生徒等および高齢者のみなさんへ自転車ヘルメットの購入を補助します

 自転車による交通事故被害を軽減させる自転車乗車用ヘルメットの着用促進を図るため、愛知県と協調し自転車ヘルメットの購入費用の一部を補助します。
(対象者1人につきヘルメット1個で1回限りとします。)

児童生徒等及び高齢者の皆さまへーヘルメットの購入を補助しますー(PDF 941KB)

対象のヘルメット

 令和6年4月1日以降に購入した、安全性の認証※を受けている新品の自転車用ヘルメットに限ります。バイク用、歩行者用など、自転車以外の用途のヘルメットの購入には使用できません。

※SGマーク、JCFマーク、CEマーク、GSマーク、CPSCマーク、MIPSマークのいずれかがついているもの

対象者

市内在住で、申請をする年度に満6歳以上満18歳以下の方
市内在住で、申請をする年度に満65歳以上の方
※住民基本台帳法により記録されている方に限ります。

補助額

自転車ヘルメット購入金額(消費税含む)の2分の1
(10円未満端数切捨て・上限2,000円)
※予算がなくなり次第終了します。

申請の期限

1または2のいずれか早い日までです。

  1. ヘルメットを購入した日から起算して90日を経過した日
  2. ヘルメットを購入した日の属する年度の3月14日(令和7年3月14日)
     

申請手続きの流れ

手続きに必要なもの

  •  自転車乗車用ヘルメット着用促進事業費補助金交付申請書(様式第1) 

       本人申請用(PDF 50KB)または

  保護者申請用(PDF 118KB)

  •  領収書など(レシートは不可・申請書に領収書が添付できない場合や、領収書が発行できない場合は、申請書をダウンロードし、購入した店舗で直接証明を受けてください。)
  •  購入したヘルメットまたは安全性認証マークがついているヘルメットを購入したことが分かる保証書・取扱説明書・カタログなど(安全性の認証を受けていることを職員が直接確認します。)
  •  振込口座の金融機関と口座番号が分かるもの

手続きの流れ

受付は西庁舎のみです。安全性の認証を受けたヘルメットを購入したことを職員が直接確認しますので、郵送やメールでの受付は行っておりません。

まちづくり推進課(市役所西庁舎2階)の窓口に提出

提出内容を審査し、補助金の交付を認める場合、自転車乗車用ヘルメット着用促進事業費補助金交付決定兼確定通知書を交付します。

補助金交付請求書(様式第3)(PDF 53KB)に必要事項を記入のうえ、上記窓口に提出していただきます。

請求書に記載の金融機関に振り込みます。
 

※申請書提出時にまとめてお持ちいただくことも可能です。日付と金額欄は空白でお持ちください(再度お越しいただく必要がなくなります)。

お問い合わせ

まちづくり推進課
電話:0568-22-1111(代表)
ファクス:0568-25-0611
E-mail:machi@city.kitanagoya.lg.jp

業務内容

自治会

市民協働

男女共同参画

交通

防犯

地域公共交通会議

きたバス(市内循環バス)

駅周辺自転車駐車場