2024年4月1日から、課の名称・配置が変更になります。
ご来庁の際はご注意ください。機構改革について、詳しくはこちら


高齢者運転免許証自主返納支援事業

北名古屋市高齢者運転免許証自主返納支援事業

 高齢者による交通事故を減少させることを目的に、有効期間内の全ての運転免許証を自主返納された高齢者の方に対して支援します。
 「車の運転に不安を感じており運転免許証を返したいが、身分証明書として必要としている。」などとお考えの方は、ぜひこの機会にご利用ください。

支援者の対象について

 有効期間内の全ての運転免許証を自主返納した北名古屋市住民基本台帳に記録されている満65歳以上の方

支援の内容について

  1. 交通安全啓発物の贈呈
  2. きたバス回数乗車券(11枚綴り×1冊)

支援を受けるために必要なもの

  • 申請による運転免許の取消通知書(返納時に警察署で交付されたもの)又は運転経歴証明書
  • 失効した運転免許証(返納時に警察署で穴を開けられたもの)
  • 運転免許証やマイナンバーカードなどの身分確認がとれるもの(代理申請の場合)

手続き方法

1 ◎西枇杷島警察署交通課で運転免許の自主返納の手続きをする場合
  【受付時間】
   平日の午前9時から正午まで、午後1時から午後4時まで
  【注意事項】
   (1)返納手続きは、有効期間内の運転免許証を持参し、必ず本人が 警察署へ出向いて行ってください。家族や第三者による申請はできません。
   (2)返納手続きには、1時間程度かかります。
   (3)西枇杷島警察署で運転免許の自主返納手続きが完了した時点で、その免許証は無効となります。その後、運転すると無免許運転となりますので、警察署、市役所までは、公共交通機関等を使ってお越しください。  

  ◎郵送で自主返納の手続きをする場合

   運転免許課(平針試験場建物内)で行います。

   詳しくは、愛知県警ホームページをご覧ください。

   郵送による自主返納の申請(外部リンク:愛知県警ホームページ)

 

2 市役所防災交通課(西庁舎)で支援の申請をしてください。
 (交通安全啓発物品等の贈呈)

【受付時間】
 平日の午前9時から午後4時30分まで
【注意事項】
 支援の申請は、自主返納してから3箇月以内に行ってください。

啓発チラシ(PDF形式 299KB)

問合せ先

自主返納支援事業については

防災交通課(西庁舎)交通担当まで 電話:22-1111(代表)


自主返納手続き方法については

西枇杷島警察署交通課交通総務係まで 電話:052-501-0110(代表)

お問い合わせ

まちづくり推進課
電話:0568-22-1111(代表)
ファクス:0568-25-0611
E-mail:machi@city.kitanagoya.lg.jp

業務内容

自治会

市民協働

男女共同参画

交通

防犯

地域公共交通会議

きたバス(市内循環バス)

駅周辺自転車駐車場