2024年4月1日から、課の名称・配置が変更になります。
ご来庁の際はご注意ください。機構改革について、詳しくはこちら


史跡・文化財3

水埜士惇君冶水碑
水埜士惇君治水碑  水埜士惇君治水碑
〒481-0012
愛知県北名古屋市久地野160-1
 昔々のこと。庄内川は雨が降ると、すぐに洪水になり、師勝や西春、新川など庄内川沿いの町や村は洪水の被害が絶えませんでした。
 そこで安永8年、時の勘定奉行、水野千之右衛門は尾張藩主の命令のもと、普請奉行として庄内川の洪水を防ぐ工事にとりかかりました。
 しかし、いざ工事になると、予定していた工事費をはるかに上回る大金が必要であることが判明。
 千之右衛門はどうしたものかと悩みましたが尊い人命を守るためなら仕方がないと決心し、重罪を覚悟で工事を続行。
 その後工事は無事に完成し、新しく「新川」と名付けられた川が誕生しました。
 案の定、千之右衛門は大金を使った責任を問われましたが、千之右衛門のお陰で庄内川の洪水が少なくなり軽い罪で済んだそうです。
 治水碑はその千之右衛門の功績を長く後世に伝えるために建てられたもので碑にも「水埜士惇君治水碑」と書かれています。
高塚古墳
甲冑形埴輪
甲冑形埴輪
〒 481-0037
愛知県北名古屋市鍜治ケ一色襟75
出土品/ 甲冑形埴輪 、朝顔形埴輪、盾形埴輪、蓋形埴輪など
 5世紀前半に作られた直径約40メートルの円墳です。甲冑型埴輪の冑部が完全な形で出土しました。
長岳院
クロマツ  クロマツ
〒481-0006
愛知県北名古屋市熊之庄3097
 高さ約8m、幹囲りは2m20cmと、現在、本市に残っている松では最大のものです。
伊勢湾台風をのりこえた貴重な大木です。
松林寺
亀甲竹林
亀甲竹林
〒 481-0043 
愛知県北名古屋市沖村西ノ郷212
所蔵品/ 伊吹木(市指定)、銀杏(市指定)、 亀甲竹林 (市指定)
 沖村の松林寺にある亀甲竹は下部の節間が亀甲状になった珍しい竹です。仏面(ぶつめん)竹ともいい、昔から弘法大師や見真大師の杖と呼ばれ、仏家の奇瑞と説かれた竹です。

西春中学校 (西之保)
菩提樹菩提樹
住所/愛知県北名古屋市西之保八龍50
 所蔵品/とうかえで(市指定)、菩提樹(市指定)
うなり石
うなり石  うなり石
〒481-0004
愛知県北名古屋市鹿田73
 夜になると「ウウーウウー」と不気味なうなり声を発することからその名が付いたと言われる。
  このうなり声の正体を暴こうと何人かの人たちがこの石に鍬を入れてみたそうですが、恐ろしいことに鍬を入れた人は決まってその夜、重い病気にかかったと言われています。
  これは昔話ですが、その真実は未だ謎に包まれたままです
林通勝邸址
林通勝邸址
〒 481-0043 
愛知県北名古屋市沖村西ノ郷212
 林通勝は織田信秀や信長に仕えた武将です。「長島の一向一揆」などに滝川九鬼たちと共に戦うなど多大な功績を上げましたが、単独での戦歴に乏しく、その武勇が認められないまま信長によって追放されました。邸宅址の碑が沖村の松林寺の西にあります。
九之坪城址
九之坪城址 〒 481-0041 
愛知県北名古屋市九之坪西城屋敷70
 九之坪城主梁田政綱は、織田信長に仕え、桶狭間の戦いの第一功労者となった武将です。

お問い合わせ

生涯学習課
電話:0568-22-1111(代表)
ファクス:0568-23-3150
E-mail:shogai@city.kitanagoya.lg.jp