2024年4月1日から、課の名称・配置が変更になります。
ご来庁の際はご注意ください。機構改革について、詳しくはこちら


児童館

写真:児童館での活動の様子 写真:児童館での活動の様子写真:児童館での活動の様子

 子どもたちの楽しい笑顔でいっぱいです。
 子どもは「遊び」の中から連帯感や信頼感、集団行動などを学んでいきます。 
 しかし、最近の子どもたちは遊ぶ時間が極端に減っています。そのため、子どもたちは「遊び」から得られる貴重な体験を逃してしまうばかりか、孤独や束縛などのマイナス面が生じてきます。
 21世紀の担い手である子どもたちが心身共にたくましく思いやりのある豊かな人間へと成長するためには、子どもたちの心を自由に伸び伸びと解放してあげることが必要ではないかと考えます。
 児童館はこのような考えのもとで作られた児童厚生施設で、地域の全ての子どもが自由に来館できる「憩い」と「遊び」の場といえます。
 北名古屋市では、下表のとおり各小学校区一館の理想的な形で児童館が設置されています。 
 それぞれの児童館は、子ども会・みらい子育てネット・老人クラブ・主任児童委員・民生委員児童委員・学生ボランティアなどの協力によって、さまざまな行事が活発に展開されています。
 

児童館の紹介

児童館一覧
写真:児童センターきらり
所在地: 西之保高野79
連絡先:0568-27-3370
学校区:西春小学校きらりだより
   (PDF 695KB)
 
久地野児童館
写真:久地野児童館
所在地:久地野戌亥51
連絡先:0568-23-8500
学校区:師勝南小学校久地野児童館だより(PDF 250KB)
指定管理者:
特定非営利活動法人
健全育成 おひさま
熊之庄児童館
写真:児童センターきらり
所在地::熊之庄城ノ屋敷2985
連絡先:0568-22-3826
学校区:師勝北小学校
熊之庄児童館だより(PDF 968KB)
指定管理者:
特定非営利活動法人
在宅福祉の会 じゃがいも
九之坪児童館
写真:九之坪児童館
所在地:九之坪市場21
連絡先:0568-22-9884
学校区:鴨田小学校
九之坪児童館だより(PDF 1,383KB)
指定管理者:
特定非営利活動法人
在宅福祉の会 じゃがいも
宇福寺児童館
写真:宇福寺児童館
所在地:宇福寺長田28
連絡先:0568-24-1560
学校区:栗島小学校
宇福寺児童館だより(PDF 195KB)
指定管理者:
NPO法人 次世代健全育成サポート あひるっこ
 (外部リンク)
鍜治ケ一色児童館
写真:鍜治ケ一色児童館
所在地:鍜治ケ一色鍜治前8
連絡先:0568-21-4002
学校区:五条小学校
鍛治ヶ一色児童館だより(PDF 1,213KB)指定管理者:
特定非営利活動法人
子育てネットワーク あすなろ
(外部リンク)
沖村児童館
写真:沖村児童館
所在地: 沖村山ノ神83
連絡先:0568-25-1730
学校区:白木小学校
沖村児童館だより(PDF 478KB)
指定管理者:
特定非営利活動法人
子育てネットワーク あすなろ
(外部リンク)
井瀬木児童館
写真:井瀬木児童館
所在地: 井瀬木高畑1
連絡先:0568-23-1577
学校区:師勝小学校
井瀬木児童館だより(PDF 647KB)
指定管理者:
NPO法人 ゆめ・ひと・みらいづくりのサポーターズ ひまわり
 
LINE公式アカウント

QRコード:井瀬木児童館 “イセギーズ”井瀬木児童館 “イセギーズ”

六ツ師児童館
写真:六ツ師児童館
所在地:六ツ師南屋敷733
連絡先:0568-22-1551
学校区:師勝東小学校
六ツ師児童館だより(PDF 768KB)
指定管理者:
NPO法人 次世代健全育成サポート あひるっこ
(外部リンク)

鹿田児童館

写真:鹿田児童館

所在地:鹿田花の木106
連絡先:0568-22-5654
学校区:師勝西小学校
鹿田児童館だより(PDF 789KB)
指定管理者:
NPO法人 ゆめ・ひと・みらいづくりのサポーターズ ひまわり
 

LINE公式アカウント

QRコード:鹿田児童館 “シカターズ”鹿田児童館

“シカターズ”

 児童館においでよ

 

 居るところがなかったら、児童館においでよ。

 

 やることがなかったら、児童館においでよ。

 

 話せる人がいなかったら、児童館においでよ。

 

 わかってくれる人がいなかったら、児童館においでよ。

 

 がまんできないほどしんどくなる前に、児童館においでよ。

 

          提唱団体 

          平成27年9月1日 

          一般財団法人 児童健全育成推進財団

 

   児童健全育成推進財団ホームページ(外部リンク)

休館日

児童センターきらり

 第3日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日まで)

児童館

 日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日まで)

開館時間

児童センターきらり

 午前9時30分から午後9時まで

※午後5時から9時までは中高生の利用です。

児童館

 午前9時30分から午後6時まで

※午後5時から6時までは中高生の利用です。

登録制お弁当タイム

 学校休業日(春休み・夏休み・冬休み)や学校行事の代休日などに、児童館でお子様に昼食を食べていただく制度です。

登録制お弁当タイムについて

親子遊び

 親子のふれあいを楽しみ、情報交換の場としてひろがっています。

「親子で遊ぼう」

「なかよしキッズ」

こんな活動しています

お問い合わせ

子育て支援課
電話:0568-22-1111(代表)
ファクス:0568-23-3150
E-mail:kosodate@city.kitanagoya.lg.jp